2005年 05月 10日 ( 2 )
1
今日、研修でビジネスについての話を聞いた。
難しいなぁ~って思った。
当たり前なんだろうけど、自分はまだまだひよっこだなぁって思った。
たかが学生なんだなぁ~、考えが甘いんだなぁ、無力だなぁって痛感した。
小さい会社だから、社長と1対1で話せるんだけど、
「ビジネスとは、自分が最後にジョーカーを引かないことを考えることだ」って言われた。
…なんのこっちゃ?
よくわからんぞ。
要するに、無理に儲けようとしないということなんだそうだ。
余計意味がわからないかも(笑)
ん~と、簡単に言うと、ビジネスっていうのは駆け引きであって、
自分とこの会社がいかに損をしないかということが重要なんだとか。
うぅ~ん、難しい。
で、このビジネスの話をしていて、一番印象的だったのは
どんなアイディアマンも、基本はパクリ。
いいアイディアは情報のインプットから生まれる。って言葉。
何かアイディアを思いついたら、まずやってみる。
バカになってみる。
たとえ思いついても、実行に移してみるヤツはほとんどいないんだそうで。
やりたいなら熱意を見せろ!
多少の失敗はした方がいい。
軌道修正は走り出してみてからでも出来る。
他とは違うことを!
これがうちのような小さい会社には最も重要なことなんだそうです。
何かしらの強みを持たなければ、生き残れないのが社会。
自分が何ができるのか、やってみたいのかを明確にしなさいって言われました。
やってみたい、作ってみたい、世の中に出してみたい商品を思いついたら
どんどんメモしてみようと思いました。
まずは…テーマ「南国」だな…(ニヤリ)
ってこんなこと考えてる自分、なんかすでに学生じゃなーーーーーーーーいッ
…明日は午前中卒論の話をしに学校行って、それから会社に行きます。
休みがほしい…(-_-;)
難しいなぁ~って思った。
当たり前なんだろうけど、自分はまだまだひよっこだなぁって思った。
たかが学生なんだなぁ~、考えが甘いんだなぁ、無力だなぁって痛感した。
小さい会社だから、社長と1対1で話せるんだけど、
「ビジネスとは、自分が最後にジョーカーを引かないことを考えることだ」って言われた。
…なんのこっちゃ?
よくわからんぞ。
要するに、無理に儲けようとしないということなんだそうだ。
余計意味がわからないかも(笑)
ん~と、簡単に言うと、ビジネスっていうのは駆け引きであって、
自分とこの会社がいかに損をしないかということが重要なんだとか。
うぅ~ん、難しい。
で、このビジネスの話をしていて、一番印象的だったのは
どんなアイディアマンも、基本はパクリ。
いいアイディアは情報のインプットから生まれる。って言葉。
何かアイディアを思いついたら、まずやってみる。
バカになってみる。
たとえ思いついても、実行に移してみるヤツはほとんどいないんだそうで。
やりたいなら熱意を見せろ!
多少の失敗はした方がいい。
軌道修正は走り出してみてからでも出来る。
他とは違うことを!
これがうちのような小さい会社には最も重要なことなんだそうです。
何かしらの強みを持たなければ、生き残れないのが社会。
自分が何ができるのか、やってみたいのかを明確にしなさいって言われました。
やってみたい、作ってみたい、世の中に出してみたい商品を思いついたら
どんどんメモしてみようと思いました。
まずは…テーマ「南国」だな…(ニヤリ)
ってこんなこと考えてる自分、なんかすでに学生じゃなーーーーーーーーいッ
…明日は午前中卒論の話をしに学校行って、それから会社に行きます。
休みがほしい…(-_-;)
▲
by dekodekon6_ma
| 2005-05-10 22:17
| 日々諸々
金沢『次は行ける』復帰に意欲
心強いッス!!
やっぱ左SBは浄くんだよね~!
今ちゃんもよく頑張ってたけど、やっぱボランチでいてほしいな。
何を隠そう今ちゃんが来る前、私は浄くんが東京で一番好きでした。
てか、ジュビロ時代から好きで、でもあんまり馴染めてない感じで、
どっかもっと馴染むとこあるんじゃないかなぁ~って思っていたら
東京に移籍してました(笑)
浄くんの何がいいって?
良くぞ聞いてくれました!(聞いてない)
地味なところです、ハイ。
悪い意味ではありません、ほんとに。
決して目立つプレーをするわけではないんだけど、
淡々と冷静にいい仕事をしてる。
ほんとにいい仕事してるんですよ!
なんていうか、ここまでブレイクする前の今ちゃんと同じにおいがするかも(笑)
すっごい見てて安心するんだよね。
穏やかで、それでいて冷静にチームを支えるって感じで。
プレーもいつも安定してて、ヒィィィィィ~って思うことが少ない(笑)
そんなわけで東京の左を地味に支える浄くんの復帰は非常に嬉しいわけなんです。
でも、ヒロミは現実的には厳しいという見方をしてるみたい。
本人は大丈夫だと思っても、まだ危ないということもあるからね。
決して無理だけはしないでください!
でも出来るだけ早く帰ってきて~(笑)
心強いッス!!
やっぱ左SBは浄くんだよね~!
今ちゃんもよく頑張ってたけど、やっぱボランチでいてほしいな。
何を隠そう今ちゃんが来る前、私は浄くんが東京で一番好きでした。
てか、ジュビロ時代から好きで、でもあんまり馴染めてない感じで、
どっかもっと馴染むとこあるんじゃないかなぁ~って思っていたら
東京に移籍してました(笑)
浄くんの何がいいって?
良くぞ聞いてくれました!(聞いてない)
地味なところです、ハイ。
悪い意味ではありません、ほんとに。
決して目立つプレーをするわけではないんだけど、
淡々と冷静にいい仕事をしてる。
ほんとにいい仕事してるんですよ!
なんていうか、ここまでブレイクする前の今ちゃんと同じにおいがするかも(笑)
すっごい見てて安心するんだよね。
穏やかで、それでいて冷静にチームを支えるって感じで。
プレーもいつも安定してて、ヒィィィィィ~って思うことが少ない(笑)
そんなわけで東京の左を地味に支える浄くんの復帰は非常に嬉しいわけなんです。
でも、ヒロミは現実的には厳しいという見方をしてるみたい。
本人は大丈夫だと思っても、まだ危ないということもあるからね。
決して無理だけはしないでください!
でも出来るだけ早く帰ってきて~(笑)
▲
by dekodekon6_ma
| 2005-05-10 21:07
| 青赤の都
1